SNSフォローボタン
KIをフォローする

令和4年度 2022年度 皮膚科専門医試験 解答解説 問題 60

問題

問題 60
 遺伝性血管性浮腫に対する治療薬イカチバントの標的分子はどれか。
1. ブラジキニン A1 受容体
2. ブラジキニン A2 受容体
3. ブラジキニン B1 受容体
4. ブラジキニン B2 受容体
5. ブラジキニン C1 受容体

解答

問題 60
 遺伝性血管性浮腫に対する治療薬イカチバントの標的分子はどれか。
1. ブラジキニン A1 受容体
2. ブラジキニン A2 受容体
3. ブラジキニン B1 受容体
4. ブラジキニン B2 受容体
5. ブラジキニン C1 受容体

ブラジキニン受容体はB1とB2が同定されている。B2は多くの組織で発現している。B1は炎症や組織損傷により発現する

血管浮腫の病型

血管浮腫だと診断した後は、ヒスタミンによる刺激誘発型などの血管浮腫か、ACE阻害薬やHAEなどで見られるブラジキニン起因性のものであるかを評価する

病型病態蕁麻疹の合併
特発性血管浮腫マスト細胞/ヒスタミンに起因
特発性
アレルギー性
NSAIDS不耐症
物理刺激
発汗
あり
刺激誘発型血管浮腫あり
ブラジキニン起因性血管浮腫ACE阻害薬:ブラジキニン代謝阻害
骨髄増殖性疾患:C1-INHの消耗,
Ci-INH自己抗体の産生など
なし
遺伝性血管浮腫C1-INH 遺伝子変異/欠損
その他の遺伝子異常
なし
蕁麻疹診療ガイドラインより抜粋

遺伝性血管浮腫

病態により3つに分類されている

CI-INH変異CI-INH産生C1-INH機能割合C1qC4
I型あり減少低下85%正常or低下低下
II型あり正常低下15%正常低下
III型なし正常正常非常にまれ正常正常
HAE 1/2型HAE 3型
発症年齢10歳代に多い20代以降が多い
男女比やや女性に多い多くは女性
頻度1/500001/100000
部位四肢>顔面PLG遺伝子変異の場合は舌に多い
遺伝形式常染色体優性常染色体優性
原因遺伝子すべてSERPING1F12, PLGなど
増悪因子外傷、抜歯、ストレス、感染、妊娠、ACE阻害薬F12遺伝子変異では特に妊娠、エストロゲン製剤の関与が多い
治療抗ヒスタミン、ステロイドは無効
C1-INH製剤、ブラジキニン受容体阻害薬、カリクレイン阻害薬など
抗ヒスタミン、ステロイドは無効
1/2型に準じて治療

イカチバントについて

効能又は効果:遺伝性血管性浮腫の急性発作

用法及び用量:通常、成人にはイカチバントとして1回30mgを皮下注射する。2歳以上の小児には体重に応じてイカチバントとして1回10~30mgを皮下注射する。効果が不十分な場合又は症状が再発した場合は、6時間以上の間隔をおいて同用量を追加投与することができる。ただし、24時間あたりの投与回数は3回までとする

参考

HAE情報センター

遺伝性⾎管性浮腫(Hereditary angioedema: HAE)診療ガイドライン 改訂 2023 年版

リンク

試験問題のリンク図表のリンクです

解答一覧はこちら

コメント